#author("2022-12-02T01:30:56+09:00","","") #author("2022-12-02T22:58:37+09:00","","") [[>>武器一覧へ>Quad Espada 攻略ガイド/武器#music]]&br; [[>>トップページへ>Quad Espada 攻略ガイド#weapon]] [[剣>../剣]] / [[魔剣>../魔剣]] / [[斧>../斧]]&br; [[槍>../槍]] / [[短剣>../短剣]] / [[ランス>../ランス]]&br; [[槌>../槌]] / [[拳>../拳]] / [[棒>../棒]]&br; [[弓>../弓]] / [[銃>../銃]] / [[魔銃>../魔銃]]&br; [[魔導書>../魔導書]] / [[楽器>../楽器]] / [[杖>../杖]] *基本情報 [#j9b50b2d] 多彩なメロディで味方をサポートしたり、敵を撹乱させる武器。&br; 音楽とは民族・種族を超えて愛される文化であり、生命の根源なのだ。&br; 音を支配するということは、すなわち命を支配するということである。 武器の性質として、「スコア」と「楽器」を同時に装備して初めて活躍できる。&br; まず、奏でたいメロディが書かれた「スコア」を武器として装備する。&br; すると、盾の項目が武器に変更されるので、ここに「楽器」を装備する。&br; スコアがなければ楽器戦技は表示すらされないし、楽器がなければ戦技の使用ができない。&br; 仕様上は楽器の他にも別の武器種が装備できるが、こういう性質から楽器戦技は使えないことに注意。 **スコア [#t9a4ca45] 奏でるメロディのベースとなる武器。&br; 装備することで魔法力に補正が入る他、アタックの効果そのものが変わる。&br; どのスコアを使うかによって役割が大きく変動する。&br; 戦略を踏まえて装備を考えよう。 |CENTER:''武器名''|CENTER:''属性''|CENTER:''火力''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h | [[ドライブスコア>#doraibusukoa]] |魔|6|羽|なし| | [[ヒールスコア>#hirusukoa]] |魔|1|羽|アタック味方回復&br;回復戦技強化| | [[ブラッドスコア>#buraddosukoa]] |魔|2|羽|アタックLP吸収&br;LPスリップ追加| | [[ミストスコア>#misutosukoa]] |魔|3|羽|アタックMP分配&br;回避率Up| | [[デモンズスコア>#demonzusukoa]] |魔|8|羽|アタック虐神特攻| **楽器 [#i9256664] こちらは魔法力の補正は入らない。&br; その代わり、それぞれの楽器に応じて最大MPの補正や追加効果などのボーナスが得られる。&br; 他の武器種と同じように、欲しい効果で選ぶと良いだろう。 |CENTER:''武器名''|CENTER:''属性''|CENTER:''火力''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h | [[リュート>#ryuto]] |魔|0|羽|なし| | [[アルパ>#arupa]] |魔|0|羽|エレメント属性耐性Up| | [[ゴッタン>#gottan]] |魔|0|羽|有効状態解除| | [[ピッフェロ>#piffero]] |魔|0|羽|防御力Up| | [[竜笛>#ryuuteki]] |魔|5|羽|なし| | [[コルネット>#korunetto]] |魔|0|羽|MPリジェネUp| | [[トライアングル>#toraianguru]] |魔|0|羽|狙われにくい| | [[ドラ>#dora]] |魔|0|羽|スタン追加| | [[琥珀奏杖>#kohakusoujou]] |魔|10|羽|ラッシュ| *[[習得戦技>../../戦技/楽器]] [#weaponSkill] |CENTER:''練度''|CENTER:''スキル''|CENTER:''消費MP''|CENTER:''効果''|h |1|ー|ー|ー| |2| [[せせらぎの歌>../../戦技/楽器#seseraginouta]] |2|味方1人に、LPリジェネを付与| |3| [[奇跡のメロディ>../../戦技/楽器#kisekinomerode]] |1|味方1人に、魔耐性↑| |4|ー|ー|魔+1| |5| [[不協和音>../../戦技/楽器#fukyouwaon]] |7|てき1体に、機械特攻ダメージ| |6|ー|ー|魔+1| |7| [[オーバードライヴ>../../戦技/楽器#obadoraivu]] |5|てき全体に、魔法ダメージ・確率で混乱を付与| |8|ー|ー|魔+1| |9| [[神秘の賛美歌>../../戦技/楽器#shinpinosanbika]] |2|味方1人に、MPリジェネを付与| |10| [[たたかいのマーチ>../../戦技/楽器#tatakainomachi]] |4|味方1人に、ラッシュを付与| |11|ー|ー|魔+1| |12| [[禁忌のレクイエム>../../戦技/楽器#kinkinorekuiemu]] |6|てき全体に、LP回復| |13| [[魔王の絶唱>../../戦技/楽器#maounozesshou]] |13|てき1体に、魔法ダメージ・確率で戦闘不能を付与| |?| [[ロストムジカ>../../戦技/楽器#rosutomujika]] |1|てき1体に、てきのMPに応じた無属性ダメージ・MPロスト| *武器詳説(スコア) [#ge08663e] **ドライブスコア[#doraibusukoa] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|6|ー|羽|なし| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |シズクから購入|120| スコアの初期武器として用意されている武器。&br; 疾走感あるメロディで、装備者の魔力もオーバードライブする。&br;&br; アタックは、オーソドックスな魔法攻撃。 **ヒールスコア[#hirusukoa] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|1|ー|羽|アタック味方回復&br;回復戦技強化| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |激情の闇 イベント|ー| 癒やしのメロディが書かれたスコア。&br; アリアの古戦場イベントの1つをクリアすることで入手できる。[[【サブチャート】>../../チャート解説/銀の楼山サブチャート#ancientField]]&br; 回復戦技が強化されるが、楽器戦技の中で対象となるのは「[[禁忌のレクイエム>../../戦技/楽器#kinkinorekuiemu]]」のみ。&br;&br; アタックは、味方を直接回復する効果になる。&br; そのため、アタック選択時は敵ではなく味方のターゲット選択が表示される。&br; リソース消費なしで回復できるので、ヒーラーがいない時には大いに役立つだろう。&br; ただしその場合、戦技以外での攻撃手段がなくなるので注意。 **ブラッドスコア[#buraddosukoa] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|2|ー|羽|アタックLP吸収&br;LPスリップ追加| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |陵辱の森 イベント|ー| 呪いのメロディが書かれたスコア。&br; アリアの古戦場イベントの1つをクリアすることで入手できる。[[【サブチャート】>../../チャート解説/蒼の天山サブチャート#ancientField]]&br; 攻撃時に追加でLPスリップにすることがある。&br;&br; アタックは、敵からLPを吸収する攻撃に変化。&br; 敵にダメージを与えつつ自分のLPを回復できるので、攻防一体の立ち回りが可能だ。 **ミストスコア[#misutosukoa] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|3|ー|羽|アタックMP分配&br;回避率Up| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |慟哭の浜 イベント|ー| ミステリアスなメロディが書かれたスコア。&br; アリアの古戦場イベントの1つをクリアすることで入手できる。[[【サブチャート】>../../チャート解説/朱の廓山サブチャート#ancientField]]&br; 不思議な霧に包まれることで、回避性能が向上する。&br;&br; アタックは、味方に自分のMPを分け与える効果に。&br; ヒールスコア同様、ターゲット選択が敵ではなく味方になる。&br; 自身にMPリジェネが付与されていれば、実質的な永久機関として機能できる。 **デモンズスコア[#demonzusukoa] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|8|ー|羽|アタック虐神特攻| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |血海の故城 城内 イベント|ー| 悪魔が書いたと噂されるスコア。&br; ヒール・ブラッド・ミストの3種類を入手した状態でイベントを発生させると手に入る。&br; アタックは、虐神リボルトにのみ特攻効果を持つ。&br; 大ダメージを与えると共に、リボルトの速さを減少させることが可能だ。&br; ただし1度特攻攻撃を行うと耐性が付いてしまい、しばらくはダメージが減少してしまう。&br; どちらかと言うとリボルトの行動を制限することが主目的か。 *武器詳説(楽器) [#jf2ce29e] **リュート[#ryuto] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|0|15|羽|なし| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |シズクから購入|170| 楽器の初期武器として用意されている武器。&br; 古くから愛される弦楽器。&br; イグニスの素性「甘美な詩人」を選べば所持品に入っている。&br; 特別な効果はないが、MPの補正値が大きい。 **アルパ[#arupa] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|0|7|羽|エレメント属性耐性Up| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |水棲種 人魚族 ドロップ|ー| 豊かな音色を持つハープ。&br; 大自然のエネルギーを増幅させ、全てのエレメント属性の耐性を上昇させる。&br; 決して伝説の古龍と名前が似てるとか、そんなんではない。 **ゴッタン[#gottan] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|0|5|羽|有効状態解除| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |巨木の霊峰 滝壺 宝箱|ー| 箱三線の別名を持つ弦楽器。&br; 念仏のお供に奏でられる音は、聞く者の煩悩を滅却し、攻撃と同時に有効状態を解除する。&br; ゴッタンでブラッドスコアを演奏した日には、煩悩だけでなく命まで吸い取られることになるのだ。 **ピッフェロ[#piffero] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|0|7|羽|防御力Up| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |鉱物種 魔神族 ドロップ|ー| 陽気な音でお祭りを盛り上げる管楽器。&br; 楽しげな場所に訪れた神様が、祝福の加護で防御力を上げてくれる。&br; 出口のベル部分に鳥の羽が付けられているが、飾りではなくて掃除用。 **竜笛&SIZE(10){-りゅうてき-};[#ryuuteki] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|5|5|羽|なし| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |黒熔の鎖城 城内 宝箱|ー| 雅楽で用いられる横笛。&br; 軽やかで迫力ある音色は竜を彷彿させ、奏者の魔力向上を助ける。&br; 竜に魅せられたが最期、音の息吹に包まれて極楽に導かれる。 **コルネット[#korunetto] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|0|5|羽|MPリジェネUp| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |不死種 亡霊族 ドロップ|ー| 管を2巻きした、比較的小型の金管楽器。&br; 不思議な魔力によって誰でも循環呼吸が可能となり、MPリジェネが付与される。&br; 他の装備や有効状態によって、リジェネ率は強化可能。&br; **トライアングル[#toraianguru] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|0|7|羽|狙われにくい| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |陸棲種 愛猫族 ドロップ|ー| 名前の通り三角形の金属製打楽器。&br; 他の楽器に比べると地味な見た目をしており、あまり敵からも狙われにくくなる。&br; しかし、単純な構造からは想像できないほど演奏方法は多彩。&br; 油断している敵に強烈な音を叩き込んでやろう。 **ドラ[#dora] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|0|5|羽|スタン追加| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |帝国城 宝物庫 宝箱|ー| 一撃で存在感を示す巨大な金属打楽器。&br; その衝撃的な音波で、攻撃と同時にスタンにすることがある。&br; 「ゴング」とも呼ばれるその一打は、戦いの気概を高めてくれる。 **琥珀奏杖&SIZE(10){-こはくそうじょう-};[#kohakusoujou] |CENTER:''属性''|CENTER:''斬''|CENTER:''突''|CENTER:''打''|CENTER:''射''|CENTER:''魔''|CENTER:''MP補正値''|CENTER:''重量補正''|CENTER:''特殊効果''|h |魔|ー|ー|ー|ー|10|20|羽|ラッシュ| &br; |CENTER:''入手方法''|CENTER:''値段(ロア)''|h |示魃の神殿 イベント|ー| 白虎のチカラを宿した神話のタクト。&br; 装備することでラッシュが永続付与され、行動速度が大幅に上昇する。&br; ちなみに「奏杖」とは言っているが「杖」の武器種には属さない。&br; あちらにもタクトの杖がある分、若干ややこしい。&br; 入手するためには、鬼神討伐時に最前列のキャラクターがスコアを装備している必要がある。